как получить микрозайм с плохой кредитной историей

babo

BLOG

written by katsumata

ティームラボ

先日、お台場のデジタルアートミュージアムで開催されている

「チームラボ ボーダレス」を体験しに行って参りました。

ひねくれ者の僕は、メジャーどころのショウなんて観たくない…

10分さくっと観て帰ろう…

どうせあまり面白くないだろう…

なんて気持ちで館内へ入場しました。

ところがどっこい、退場時に時計をみると…

余裕で2時間が過ぎていました。

迷路のような巨大な館内で映像と光が映し出される中、

濃厚な時間を過ごしていました。

ひねくれ者の僕は、興奮していました笑

まだまだ開催中とのことなので、

興味ある方、是非!!

written by nagano

デザインあ展

先日、お台場で開催されていたデザインあ展へ行ってきました!

 

Eテレで放送されている番組「デザインあ」の展覧会で、一度行ってみたかったので楽しみにしていたのですが

会場へ到着したらとんでもない混み具合で、入場整理券をもらうのに30分以上並び入場できたのはほぼ4時間後…

 

中も人混みが凄く、ゆっくり見れなかったのは残念でしたが展示自体は楽しめたので良かったです!

個人的に好きだったのは、360度スクリーンのある部屋で映像と音楽を体感する「体感のへや」。

映像をおっかけながら全員が同じ方向を向いていたのはおもしろかったです。笑

映像ディレクターは中村勇吾さんだそう。

こういた展覧会はあまり行ったことなかったのですが、

他にも気になるものが出てきたので、これを機にいろいろ行ってみたいですね!

written by kamiya

アルゼ

サンアントニオ・スパーズのマヌ・ジノビリが引退!
23年のバスケットボールキャリアに幕を下ろすことを発表しました。

ジノビリの勝負強さや芸術的なパス、
そして「ジノビリステップ」と呼ばれた変幻自在のユーロステップ。

全てのプレーが独創的にデザインされていて
基本に忠実なプレーをを重んじるサンアントニオ・スパーズの中は常に異彩を放っていました!

ティム・ダンカンとトニー・パーカーとともに4度のNBA制覇!
3人が全盛期のときのスパーズは本当に強かったですね!

またアルゼンチン代表としても2004年のアテネオリンピックで
最強軍団アメリカを撃破して金メダルを獲得した時は本当に驚きでした!



昨シーズンのプレーを見てもまだまだやれそうに見えましたがもう41歳。
41歳まで現役で居続けられたことが本当にすごいですね。
お疲れまでした。

同じく41歳のビンス・カーターも
2018-19シーズン後に引退との噂なので寂しくなりますね。

written by sugiyama

ラグーナビーチアクアスロン大会2018

先月の小野浦のアクアスロン大会に続き、

8月19日にラグーナビーチアクアスロン大会2018出場してきました!

 

前回からの1月半、スイム、ランともに体に負荷をかけながらトレーニングを積んできました。

今回はスイム750m、ラン5kmというレース。

スイムが苦手なので距離が減ったのはありがたかったです。

スイムでしっかりついていき、ランでいつもどうり走ればまあまあいけるのでないかと。

目標が完走だった前回よりはいいレースをしたいと思ってました。

 

しかしレースがスタートすると想い通りにはいかず

スイムで混戦に巻き込まれて蹴られてしまったり、ランの給水場が一箇所しかなかったり、

想定外のことが起こって、思っていたよりもバテバテでのゴールになりました。

いろいろトレーニングしてきましたが、やはり最後は精神力なのかなと。

自分はまだそういうところが弱いと思います。

 

今シーズンはこの大会で終了なので、オフシーズンもトレーニングして、

反省をいかして来シーズンもがんばります!

来年はつなぎのウェアで出場したいなと思ってます。

競技をやりだすとウェアとかかっこ良くみえてきたりしますね。

しんどいだけではありますが、やりきると充実感も味わえました。

 

誘ってくれた友人に感謝です!

written by inooka

船旅

人生初の船旅で、初めての韓国へ!

 

   

日本だと飛鳥・奈良時代くらいの古墳が敷地内にいくつもあるすごい公園や、

SFみたいな超高層ビルの立ち並ぶ沿岸地域。グラスで飲むワイン自販機に船内パーティー。

見たことの無い場所と文化に触れながら、一期一会の出会いの人たちと踊り明かしてきました。

 

思い出いっぱいのお盆休みで充電ばっちり〜です!^^♪