как получить микрозайм с плохой кредитной историей

babo

BLOG

written by shinohara

メヒコ!

メキシコ オアハカ。とってもカラフルで素敵な街でした。

 

 

私が行った時期の少し後に、オアハカ州内の各地から選ばれた人々が

華やかな民族衣装を身にまとって伝統舞踊を披露する「ゲラゲッツァ」というお祭りが開催されるようで、

少しずついろんなところでパレードが始まっていました。

 

「ゲラゲッツァ」は「互いに助け合う」という意味らしく、

持ち寄った各地の特産品を客席に投げ入れるというイベントがあるようで。

そんなこともしらず、ぼーっとしていたら、突然何か硬いものが飛んできて

平気なフリして楽しんでましたが、正直痛かったです。すごく。

特産品というより、スーパーの余り物みたいな。

キャンディー、キーホルダー、マグネットに続いて生理用品まで飛んできておもしろい。さすがメキシコ。

 

 

 

あと、ご飯もすごくおいしかったです。そしてメキシコ人やさしい。

 

written by nagano

アートアクアリウム展in名古屋

先日、名古屋で開催中のアートアクアリウム展へ行ってきました!

開催2日目でしたが、猛暑のせいもあるのか並ばずに入ることができました。

(この日の名古屋は39度)

 

よくネットで写真は見かけていたのですが、やっぱり実物の方が迫力がありますね。

ところどころ光がまぶしすぎる部分もありましたが…笑

友達と一緒にひたすら写真を撮っていました。

iPhoneXのおかげかいつもよりは綺麗に撮れた気がします…!

 

今回は4年ぶりの名古屋での開催だったらしいので、

次は何年後になるのか分かりませんがまた行きたいです。

 

ただ暑さにやられたのでもうしばらく外に出たくないですね…笑

written by sugiyama

ロシアW杯 その2

ワールドカップ盛り上がってますね!

開幕前は散々な言われようだった、日本代表もベスト16まで駒を進めました。

ここまできたら、更に上位を目指して頑張ってほしいです!

 

次は強豪国ベルギーとベスト8をかけて対戦します。

ベルギーは世界トップレベル選手だらけで、

あげればきりがないのですが下の3人は要注意。

 

 

ロメル・ルカク

 

 

エデン・アザール

 

 

ケヴィン・デ・ブルイネ

 

見るからに強そうですが。。。

今の日本なら何か起こしてくれそうな期待をしてしまいます。

早朝ですが頑張って応援しましょう!

 

明日から決勝トーナメントスタートで

まだしばらくサッカー漬けの日々が続きそうです。

寝不足ですががんばります!

written by inooka

梅雨はあじさい

 

今年のプチテーマで「季節を楽しむ」をこっそり掲げている私ですが、

梅雨の時期は… あじさい!

ということで、先日蒲郡のあじさいの景勝、形原温泉へ行ってきました。

 

見頃を少し逃してしまいましたが、傾斜になっている場所一面に咲くあじさいは思ったより壮大で見事でした!

あじさいは日本原産のお花なんですね。

園芸品種になる歴史の中で一度海外に伝わり、西洋あじさいまたはハイドランジアという名前になって

日本に戻ってきた、帰国子女さんだそうです。

今では品種改良も進み、こんなにもたくさんの種類が!

 

お土産にひと鉢購入してみたので

夏まであとわずか、瑞々しい色を楽しみたいと思います。

written by katsumata

やってまった!!

僕の平日の15分間の楽しみ、それは…NHK連続ドラマ小説です。

カーネーション時代から、一日たりとも欠かさずTVにかじりついています。

今回の朝ドラは「半分、青い。」

なんと岐阜が舞台のドラマです。

脚本は、ロングバケーション等でお馴染みの北川悦吏子さん。

北川さんは、身体にハンディがある人物を描く事が多いのですが、

今回のヒロイン、永野芽郁さん演じる「楡野鈴愛(にれのすずめ)」も

やはり片耳が聴こえないというハンディを背負っています。

ドラマの内容は、是非NHKをご覧いただきたい!

一生懸命に楽しむ姿、まっすぐに生きる姿に「頑張れスズメ!」と

僕はいつもTVに向かって声援を送っています。

 

さて、ドラマの中で度々聴こえてくる「やってまった!」という言葉。

岐阜の方には馴染みの言葉だと思いますが、

とても歯切れがよく、僕の中で印象に残っており、たまに独り言のように発しております。

密かに「じぇじぇじぇ」を超えてくるのではないかと期待もしています。

もう一度言います。期待してるぞ!

 

以前の朝ドラのように、ヒロインのモデルとなる人物はまったく存在しないオリジナル作品。

今後も僕の平日15分の心の拠り所になってくれそうです。