как получить микрозайм с плохой кредитной историей

babo

BLOG

written by kawase

百舌の早贄

百舌という鳥をご存知でしょうか?

わたしも昨日知ったばかりのビギナー百舌なのですが、

すごく可愛いです百舌。

今やっているサスペンスドラマ MOZUもこの鳥からきてます!

mozu

こんなにキュートなフォルムなのです。

 

そんな百舌さんなんとも斬新な獲物の保存方法で、

捕まえた虫やカエルを木の枝にぶっさしておくのです。

一説には獲物がなくなる季節に備えてぶっさしておくのだそうですが、

そこに戻ってきて食べるということはあまりしないそうです。

なのでこの習性は未だによく解明されていないみたいです。

 

そんなドラマMOZUから先日のトラウマショットを投下します!MOZU2

written by wakihara

Lytro ILLUM

どうも、ゴーストライター(脇原)です。
久しぶりの投稿です。

 

遠い昔、後からフォーカスを変えられるカメラ『Lytro』を紹介しました。

もう3年ほど前のことだそうです。

3年前といえば、ぼくはまだ20代だったんですね……えぇ…

 

……なんか、記事を書くのがとたんにめんどくさくなりました。

書こうと思ったことを簡潔にいうと

「Lytroから新製品が出ますよ。今回は筐体からスゴいよ」

ということです。後は以下から察してください。

20140423-01

 

新製品の撮影サンプル。写真のいろんなとこをクリックしてみてください。
下の矢印をクリックするとサンプルが切り替わります。

なんか3Dっぽくも動きます。

 

後からフォーカスは、スマホアプリでもいろいろ出てきていて、GoogleもAndroid向けのカメラアプリで似たような機能を実装してきましたが、技術的に意外とハネないので、新製品もかなりの突っ走り感です。今回は高いので余計に。

一眼系とかいわゆるデジカメに実装されないと普及しないかもなぁと思いますが、スマホ勢はスゴいんで、そっちからの圧力に期待してます。

あと、突き詰めればフォーカス的にはいろんな写真を仕上げられそうなので、

「絞り込まなくてもパンフォーカスできる未来よ、来れ!」

と思ってます。

 

って、めんどくさいと言ったわりにつまらないことをグダグダと書いてしまいました。この辺りで止めます。
日本向けの予約はないですが、旧製品は大幅値下げだそうで、
人柱、絶賛募集中です!

https://www.lytro.com/

written by yanagihara

ろくめいかん(鹿鳴館)

鹿_14_チラシ_表_新

 

ライドオン・エクスプレス様の新ブランドの宅配寿司「ろくめいかん(鹿鳴館)高円寺店」がオープン。

ブランドVI展開から販促ツールをトータルに制作させていただきました。

宅配寿司「銀のさら」よりも低価格で、宅配寿司の日常的な利用促進を目指した新ブランド。

「銀のさら」のようなメジャーブランドへと成長するための、力強いブレーンとなっていけるよう

企画、デザイン力を磨いていきたい。

 

 

written by shinohara

月刊MEN!!

先週大阪に行った時のおはなし。

蜷川実花さんの『月刊MEN』展行ってきました!!

 

どどん!

TABLOID Gallery 3.indd

 

やばいですね。

やばいんですよ、本当に。

 

正直ここまで自分がウハウハなると思わなかったです。。

金子ノブアキは抜群の安定感であいかわらずのかっこよさだったんですが、

まさかの三浦翔平、この日でファンになりました。。。

 

三浦翔平の月刊MENありますよ〜

見たい!という方はいつでもシノハラまで!

ウハウハですよ!