名古屋の某居酒屋にて、とりあえずビールを頼んだときのこと。
泡に何かが混ざってる?と、友人がビールを覗き込みました。
「ごゆっくりどうぞ!!」
と、まるでラテアートのように文字が…
この体験は初めてでびっくりでした。
一体どうやって書いてるんでしょうか。
特に提供時間が遅いということもなく、
忙しい中で粋な計らいをしてくれる店員さん、すごい。
なんだか得した気持ちになるサービスですね。
written by hinako
泡文字
2025.1.31
written by hinako
2025.1.31
名古屋の某居酒屋にて、とりあえずビールを頼んだときのこと。
泡に何かが混ざってる?と、友人がビールを覗き込みました。
「ごゆっくりどうぞ!!」
と、まるでラテアートのように文字が…
この体験は初めてでびっくりでした。
一体どうやって書いてるんでしょうか。
特に提供時間が遅いということもなく、
忙しい中で粋な計らいをしてくれる店員さん、すごい。
なんだか得した気持ちになるサービスですね。
written by kamiya
2025.1.31
遅めですが、あけましておめでとうございます!
新年から最近暗いニュースが多いですが、
ワクワクするようなニュースを発見!
「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」が7月25日にオープン!
恐竜や絶景などをテーマにした22のアトラクションの概要も明らかに!
大人でも楽しめそうですね!
アトラクションやレストランが利用できる「1Dayチケット」は、
国内在住者の大人(12歳以上)で6930円、子ども(4〜11歳)で4950円みたいです!
そんなに高くない!!
以前沖縄旅行の計画を立てていたところ、
台風で前日にキャンセルになってしまい、
沖縄に一度も行ったことがないので、
オープンしたらぜひとも行ってみたいです!!
written by mizutani
2025.1.16
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!
先日、初めて三重のVISONに遊びに行ったのですが、
お土産コーナーで気になる物を見つけました‥‥
賛否両論_笠原さんの「食べすぎちゃうラー油」
皆さんこの方はご存知でしょうか?
東京都恵比寿の日本料亭「賛否両論」の料理人の笠原将弘という方で
自分が大好きな料理人の一人です‥!
YouTubeでの活動もされていて、和食の料理動画はもちろん
中華や洋食など幅広く料理動画を上げてくれています。
個人的に今YouTubeで一番勢いのある料理系チャンネルだと思っています‥
初めて見つけて衝動買いしてしまいました!
塩昆布や削り節、アクセントでナッツが入っている少し風変わりな食べるラー油になっています。
食べた感想ですが、これはご飯食べ過ぎちゃいますね笑
にんにく入りの食べるラー油を食べ慣れている自分からすると
ニンニク無しでここまで旨みのパンチが出せる事に食べてビックリしました!
個人的にオススメな食べ方は「納豆×食べるラー油」です。
賛否両論の公式ホームページから購入可能なので
気になった方是非買って食べてみてください!
https://www.sanpi-ryoron-kuriya.com/view/category/all_items
written by hinako
2025.1.6
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
今回の年末年始、9連休の方が多かったみたいですね。
バボもそうでしたので、ゆっくり過ごさせていただきました。
年末にはインフルエンザに罹ってしまった両親の代わりに、サーカスを観に行ってきました。
(写真は撮影OKのタイミングで撮ったものです)
ちゃんとしたサーカスに行くのは初めてで、
定番の空中ブランコも間近で見るとこんなに迫力があるんだ!と感動しました。
実はそんなに興味がなかったのですが…行ってみて正解です。
今年も何か新しい体験を、積極的にしていこうと思いました。
written by kamiya
2024.12.27
早いもので、もうすぐ2025年!お正月ですね!!
お正月といえば、お雑煮です!!
大人になってから知りましたが、
お雑煮は地域によって、味や具材が全く違いますよね!
ここ岐阜県では、正月菜(もちな)と餅のシンプルなお雑煮。
神谷の実家は富山なので、
実家でお雑煮を食べていた時はこんな感じでした。
具材はにんじん、ゴボウ、豚肉、焼き豆腐、魚のすり身、かまぼこ等々。
ずっと富山のお雑煮を食べていたので、
大人になってから、友人宅で岐阜のお雑煮をご馳走になって、
そのシンプルさに衝撃を受けました!!
地域によっては、イクラやエビなど超絶豪華なお雑煮もあるようですね!
地域によってこんなに差があり、面白いですね!
お正月は岐阜と富山のお雑煮を楽しみたいと思います!!
今年も一年ありがとうございました!