как получить микрозайм с плохой кредитной историей

babo

BLOG

written by hinako

サウナーへの道?

夏のフィンランド旅行にて、本場ということでいろんなサウナに入ってみたのをきっかけに
「整うとかよくわかんないんだよね・・・」から、
「サウナ、好きかも」というレベルに進化しました。
整っているかは微妙ですが、なんだかスッキリして、その日はよく眠れる気がします。

サウナメインの施設は男性専用のところが多いのですが、
愛知県岡崎市の「ザキオカサウナ」は、女性も入れて、
・水着、館内着、サンダル貸し出し無料
・ドライヤーはReFa
と、嬉しいポイントが多数。
しかも森の中で半野外なので、開放感がすごかったです。


せっかくなので他にもいいサウナがあれば行ってみたいです。
ぜひおすすめおしえてください!

サウナハット買おうかな・・・

written by kamiya

タッチパネル

久しぶりの回転寿司。スシローさんへ行ってきました!

待つこと30分。指定の席へ行くと…

タッチパネルでか!全面タッチパネル!!

よく行っている方からすると、情報が古すぎるかもしれませんが、

約2年ぶりに訪れた我が家にとっては衝撃でした…

大きなタッチパネルに、子供達も大喜び!余計なものまで、次々に注文!!

ゲームでお皿までもらえました!

 

聞くところによると、

最近はどこの回転寿司チェーンも色々と進化がすごいようなので、

他の回転寿司にも行こうと思います!!

written by mizutani

「ひゃくえむ。」

 

先日ずっと気になっていた

映画『ひゃくえむ。』を観てきました!

『チ。-地球の運動について』で有名な魚豊さんの連載デビュー漫画が原作の

100m走を題材にした人間ドラマが描かれています。

 

各キャラの100m走に懸ける情熱、価値観、執念が描かれ、とっても引き込まれました!

スポーツを題材にしているけど、ストレートなスポ根作品とは少し違う哲学的な

異なる視点もあってとても面白かったです!

 

様々な出来事や立場の変化、年齢によって変化する

考え方など、どこか人生を思わせるような作風でした。

その積み重ねの結果、「走る意味」について描かれたラストは強く印象に残りました…..

 

 

作画ではロトスコープを使用しており、実際の陸上競技の試合を

彷彿とさせる迫力があって圧巻されました!

演出でも、長回しのカットで競技の緊張感が漂う場面もあれば、

登場人物の心情を映す大胆な演出もあり、見ごたえある内容でした!

 

また主題歌にはOfficial髭男dismが起用されていて、

その曲も作中の雰囲気にぴったりですごく良かったです!

 

作中では陸上にまつわるセリフだけではなく、

人の生き方や考え方など、とってもいい名言が

たくさんあるので、それも魅力の1つだと感じました。

漫画の方は上と下の2巻で完結しているため

すごく読みやすいと思うので、映画でも

漫画でも気になった方はぜひ読んでみてください!

written by hinako

大阪・関西万博!

9月の上旬に、大阪・関西万博へ行ってきました。
多少涼しくなっているかな〜という見込みで9月にしたのですが、
その日は元々の雨予報を跳ね返しての晴天…
かなり暑かったです; ;

抽選予約にことごとく外れて、
人気なパビリオンにはほとんど入れませんでしたが、
それでもあの会場にあるものはどれもこれも新鮮で興味深く、
ただ歩いているだけでも楽しめました。

万博といえば、いろいろな国のグルメが楽しめるのも魅力の一つですが、
私が食べたものの中で一番美味しかったのが、イタリア館のジェラート!
列に「2時間待ち」との記載があり躊躇しましたが、
なんだかんだ1時間ほどで購入できました。
(なんでも並ぶ万博の中では、1時間はマシな方に感じてしまいます)


私は、せっかくなので珍しい味を選ぼうと
「オリーブオイル塩」「アマレーナ」の2つの味に。
オリーブオイル塩は、おしゃれな風味のするバニラ、といった感じで、控えめな甘さがすごく好みでした!
アマレーナは、イタリアのチェリーの一種で、サワーチェリーをシロップ漬けにしたものらしいのですが、
そちらも素朴な甘みで美味しかったです。


万博も閉幕が近づき、今ではもはやチケットを取ることも難しいみたいですね。
もっと早くその魅力に気づいていたら、もっともっと楽しめたのになあ、とちょっぴり後悔しています、、
また何年後かに、日本で開催されるのであれば
その時は絶対早くから行ってみよう!と心に決めました。

written by kamiya

マウンテン

食いまくれ!まさに荒野のマウンテン!

そんな謳い文句に誘われて行ってきました!

日本最大級の室内キッズパーク!メガインディアンズ ステーキハウス 多治見店!!

話題のステーキ屋さんです!

神谷が選んだメニューは、メガインディアンズ[ハラミ]1ポンド!!

レアステーキを各テーブルの鉄板で好みの焼き加減で食べられます!!

ボリューム満点で、美味しかったです!!

他にも「マウンテン丼」という、

名物の肉盛りマウンテン丼なるメニューもありました!

ぜひ次回食べたいと思います!

そして、メガインディアンズ ステーキハウスの凄さはステーキだけではなく、

「室内キッズパーク」!飲食スペースよりも広く、本格的!!

飲食をした方は、なんと無料で使用できます!

食後に子供たちも楽しく、遊ばせていただきました!

ステーキもキッズパーク最高です!また行きたいと思います!!