初めての海外旅行、10代の頃から憧れていたフィンランドへ行ってきました。
なんでフィンランドなのかと現地の方にも聞かれましたが、
ムーミンが大好きだったからです。
(※ムーミンの作者がフィンランド生まれ)
その熱は今はもう落ち着いていますが、一度本場へ行ってみたいという思いだけは持ち続けていました。
空港からすでにムーミングッズに溢れているフィンランドですが、
特に行きたかったのは「ムーミンワールド」というテーマパークです。
首都ヘルシンキから西へ約3時間、ナーンタリという都市にあります。
(例のコンデジで撮影)
アトラクションはなく、どちらかというと公園に近い感じでした。
のんびりと園内を散策して、ムーミンたちはこんな環境で暮らしているのかあ、、と思いを馳せたり
かわいいキャラクターたちと触れ合ったり。
ちなみに、着ぐるみではない生身の人間がキャラクターに扮している場合は、おしゃべりもしてもらえるのですが
英語力の無さに断念。挨拶と写真撮影で精一杯でした。。
このテーマパークがあるナーンタリという場所自体が、
自然豊かでゆったりとした雰囲気があり、とっても癒されました。
私はムーミンのキャラクターとしての可愛さよりも、
作品から滲み出るそのゆったりさが好きなんだなあと
現地で実感することができました。
気軽にフィンランドに行ってみて!とは言えませんが、
そんな視点でムーミンを見てみることはおすすめします。